ブロッコリーとカリフラワー、
色は違いますが形も大きさも何となく似ていますよね。
あなたは、どちらが好きですか?
また、どんな風にして食べますか?
似ていますが同じ仲間なのでしょうか?
その味や栄養の違いついても詳しくお伝えして行きます。
ブロッコリーとカリフラワー、味と栄養の違いは?
ブロッコリーとカリフラワーの旬な時期は?
私は、ほぼ毎朝、ブロッコリーはサラダに入れて食べています。
なので一年中目にしてますからいつが旬なのかは全く知りませんでしたが、
「10月から3月までが旬」で一番良く出回るそうです。
かたやカリフラワーはほとんど食べません。
記憶をたどっても2年くらいは食べていないと思います。
味はブロッコリーに比べて、淡白ですよね。
だから逆に和食でも中華でも洋食でも何にでも合わせて頂けます。
カリフラワーも「冬が旬」の野菜です。
ブロッコリーの栄養と味は?
栄養価はブロッコリーの方が高いと言えます。
特に、抗酸化作用のあるβ―カロテンはカリフラワーの約40倍以上。
老化防止、美肌に良いということですね。
他にもビタミンB1、B2、C、E、Kや
葉酸、鉄分、カルシウム、食物繊維と
かなり多くの栄養を含んでいます。
さらに、グルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸も豊富なので、
味が結構強く口に残ります(アミノ酸スコアは80!)。
風味がありますね。
※アミノ酸スコアとはたんぱく質量を示す指標で、100を最大値としてアミノ酸がどれくらいあるかを示したものです。
野菜部門ではブロッコリーが80でトップ、カリフラワーも高く、にらやもやしと共に77、カボチャ68、アスパラガス68・・・
カリフラワーの味と栄養は?
上でも書いたように、カリフラワーの味はブロッコリーと比べて淡白です。
そのため、どんな味付けにも合うんですね。
カリフラワーの栄養面では、
ブロッコリー同様ビタミンCを多く含みます。
しかも、ブロッコリーは茹でるなどして火を通すと
ビタミンCが大幅に減るのに対して、
カリフラワーの場合は火を通してもあまり減らず、
火を通したブロッコリーと同じくらいの量を保ちます。
そして、注目すべき特徴は、カリウムが多いこと。
カリウムは、血圧の上昇を抑えるという大事な役割があるので、
高血圧はもちろん、動脈硬化にも効く食材と言えます。
どちらを食べるときも、
茹でたところにマヨネーズを掛けると美味しくいただけます。
ホクホクのままでも、覚めてもどちらでもいいですよね。
個人的には、マヨネーズに明太子を混ぜたものを
ブロッコリーに掛けて食べるのが好きです。
お酒にも案外合いますよ。
ブロッコリーとカリフラワーって同じ仲間だったの?
ブロッコリーとカリフラワーは
実は同じアブラナ科で、キャベツの仲間です。
アブラナと言えば、
春に綺麗な黄色の花を沢山咲かせる『菜の花』のこと。
菜種もお浸しにすると美味しいですが、
確かにあの緑が鮮やかな茎の感じが
ブロッコリーに良く似ていますよね。
歴史はブロッコリーのほうが古い
歴史的には、ブロッコリーの方が断然古いです。
地中海を中心に広まって行きましたが、
起源は約2000年前、ローマ時代にまでさかのぼります。
あの暴君ネロやジュリアス・シーザーも食べたのでしょうかね(笑)
カリフラワーはブロッコリーから生まれた
そして、カリフラワーは「ブロッコリー」から生まれました!
ブロッコリーの蕾が突然変異して白化し
それを品種改良して誕生したそうです。
偶然の産物だったのですね。
時代としては、16世紀から19世紀にヨーロッパで発達したものが
日本には明治初期に持ち込まれました。
美味しいブロッコリーとカリフラワーの見分け方
最後に、美味しいブロッコリーとカリフラワーの見分け方をご紹介します。
ブロッコリー
- ブロッコリーは、緑が鮮やかで濃いこと。
- 切り口が白くて黄ばんでないこと。
- 蕾がぎっしりと詰まっていること。
カリフラワー
- カリフラワーは、持った時に重みがあること
(これは経験で会得するよりほかありません!) - 葉っぱが瑞々しくて新鮮なこと。
両者とも決してメインにはなりませんが、
味だけではなく栄養価の高さを理解して賢く食べて行きたいですね。
コメントを残す