もみあげが浮いたりはねたりする原因は?くせ毛の直し方!

髪の毛を切ったり、髪型を整えたりする時にもみあげが浮いたりはねたり。
気になりますよね。

しかも中々直せない。

気になるけど、そのまま会社や学校に行くしかない。
なんで浮いたり跳ねたりするのでしょう?
原因は?くせ毛は直せるの?

もみあげが浮いたりはねたり!原因は?

もみあげ浮いたりはねたり、原因と直し方

男女どちらにも言える事なのですが
もみあげだけでなく髪の毛全体、
自分の髪質とそれに合わせた髪型を理解されているでしょうか?

髪の毛には個人それぞれの髪質があります。
それを理解して髪の毛をセットできれば、
落ち着いた自分によく似合う髪型にすることが出来ます。

髪質については、美容院に相談するのが良いでしょう。
もみあげやえりあしが浮いたりはねたりしないような
髪型にしてくださいと言えば、最大限の努力はしてくれます。

もみあげが浮く原因

まず髪の毛全般の浮いてしまう原因として、

  • 毛足の長い髪の毛の中に、毛量調整した短い髪の毛が混ざっている
  • 髪の毛の流れに逆らった方向に髪を流してセットしている
  • 髪の毛が頭皮に対して直角に生えている

などの理由があります。

そして、もみあげが浮く主な原因は生え癖です。

頭皮に対して直角に生えているため、という理由が共通の原因です。

もみあげがはねる原因

それから、もみあげがはねる人。

もみあげがはねる人に多く見られるのが、
根元の辺りだけ髪の毛が曲がっている方が多いです。

仕事中やなんらかの作業中に、
髪の毛が邪魔だと横の髪を耳にかける動作をしていませんか?

髪の長い人や女性に多く見られる動作だとは思いますが、
この耳にかけてしまっている髪の毛にしっかりと癖がついてしまっているのです。

そうするとどうしても、もみあげがはねる原因となってしまうのです。

もみあげのくせ毛の直し方はある?

直し方、というより対策ですね。
何個か紹介したいと思います。

もみあげの長さを調整する

短くするともみあげがはねるのであれば、
もみあげを不自然に見えない程度に伸ばしましょう。

もみあげを短くしてしまい、横髪を上に乗せるような髪型にする。
髪を短くしたい場合は、刈り上げに近い形にする。

長めでも問題ない、寧ろ長めの髪にセットしたい人は
パーマをかけるという方法もあります。

ドライヤーを使う

現在の髪型を維持したままどうにかできないかな?
という方はドライヤーの使用をおすすめします。

髪の毛には、熱を与えて冷ますと髪型が落ち着く性質があります。
それを利用します。

髪を洗ったあと、ドライヤーで乾かしてください。
癖が気になる部分にドライヤーの熱をあてます。

温風に気をつけながら、手でしっかり押さえてください。
温まったら髪からドライヤーを外して、冷めるのを待って手を離します。
その後ワックスやムースで整えておくと形が持続します。

ドライヤーの方法は、もみあげだけでなく髪の毛全体に使えます。
癖毛が気になる方は試して見てください。

以下の動画では、
ドライヤーを使ったもみあげ落ち着かせブローテクニックを紹介しています。
ぜひご欄になってみてください。

もみあげ落ち着かせブローテクニック

上で少し触れた髪質については、美容院に行く機会があったら相談して損はないですよ。
美容院で相談することが一番の対策と言えるでしょう。

私の話

少しだけ私の話をさせてくださいね。

「この髪型にしたいんですけど」
と言って美容院に写真をもっていったことがあります。

一ヶ所は、特に何の説明もなくわかりましたと言って
カットをはじめてくれたのですが、完成した髪型が写真と全く違ったんです。

カットが終わってから担当してくれた方が、
お客様の髪質では同じにできませんでした、と言われました。

他の美容院に同じように写真を持って行った時は、
少々お待ちくださいね、と言われ
私も知らない私の髪の毛癖について説明してもらえました。

完成した髪型がそれっぽく見えれば満足なのか、違う髪型にするかを相談できました。
これが自分の身に起きたら、みなさんもう一回行こうと思うのは後者ですよね。

このように美容院によっても髪質の説明があるところとないところ、
様々ですので、自分から相談するようにした方がいいかもしれないですね。

もみあげが浮いたりはねたりする原因とくせ毛の直し方まとめ

もみあげが浮いたり跳ねたりしやすい人。
もみあげだけじゃなくて髪の毛全体の癖が強い人。

このような人は自分の髪質を理解することが本当に大事だと思います。

美容院電お説明をしてもらい、
家では自分でできる対処法などを試してもらえたらと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。