エンボス加工のステンレスシンクの掃除方法!水垢の落とし方は?

キッチンカウンターやシンクなどでよく使われている素材として、ステンレスがあります。

その中でも凹凸の付いたエンボス加工ステンレスシンクの
水垢の落とし方や掃除方法をご紹介します。

もしも、傷がついたらと思うと気が気ではありませんよね。
その辺も合わせてお話していきます。

まずは、ステンレスがサビに強い理由について

ステンレスシンク、エンボス加工、掃除方法と水垢の落とし方

ステンレスが錆に強い理由。

それは、ステンレスの性質として、ステンレスの表面に傷がついても、
傷がついたそのまま放っておいても、性質上、酸化被膜が勝手に形成されて、
傷の表面にもその被膜がコーティングされるようになっているんです。

だから赤く錆びないのですね。

水垢落としについて勉強する前に、
このステンレスの性質を少し知っておきますと、
汚れを取るときのお役に立つと思います。

エンボス加工されたステンレスキッチンの水垢の掃除方法!

新品のうちの汚れは、お酢や重曹などで簡単に落ちるのですが、
だんだんと使い込んでいくうちに簡単には落ちにくい汚れになってしまいます。

じつは、ホテルや病院などでステンレス製品を設置するときは、
エンボスのものは使わないのですが、
家庭用のキッチンカウンターやシンクはエンボス加工がしたものが多いのですね。

いわゆるステンレスの表面に小さな凹凸を付けたエンボスにしてあることによって、
つや消し、滑り止めなどの効果もあります。

調理や食器を取り扱うにはそれなりの効果も期待できるからですね。

しかし、その表面が凹凸のエンボスであるためにかえって
汚れが溜まりやすい構造にもなっているのです。

ではその水垢汚れの掃除方法ですが、
段階的に以下のようになります。

  1. 水垢汚れだったらクエン酸やお酢で落とす。
  2. 100均ショップで売っているダイヤモンドパフで擦って落とす。
  3. それでも落ちないときはステンレス製たわしで擦って落とす。

ステンレスの水垢汚れの落とし方はこんなところに落ちつきます。

ステンレスのエンボス加工は掃除すると傷がつく?

「それって表面を傷つけますよね?」
「傷がついたところが錆びませんか?」と

そんな声が聞こえそうですが、
確かに擦った後は必ず傷はつきます。

傷の付かないような擦り方では汚れも落ちないし。

エンボス加工のステンレスでもこすったりして掃除すると傷はつくのですね。

これはどうしようもないことなのです。

ステンレスは傷がついたところは時間が経過することで
この酸化被膜ができて錆を防ぐ性質もを持っています。

傷はついても赤く錆びることはない。

というよりも、キッチンカウンターにしてもシンクにしても、
使っているうちに傷はついてきます。

ステンレスは鉄とクロムとの合金鋼なので、
傷がついたからって心配はいりません。

できることなら、できるだけ傷がつかないと落ちないよう汚れになるまで放っておかないことです。

シンクなど新しく設置した最初のときから、
炊事などが終わったら、一回一回傷のつかない洗剤で
汚れとなる元を洗い流してお掃除していると、
こんな悩みからいくらかは、解放されるのではないでしょうか。

ステンレスシンクの掃除方法、水垢の落とし方まとめ

ステンレスは鉄分50%以上のものにクロムが10.5%以上を含んでいる合金鋼です。
ステンレスは鉄が素材でできているんですよ。

たしかに使う側から見ますと、ステンレスは錆びない、
ステレンスは傷つかない、そんなイメージが強くありますね。

キッチンカウンター、シンクなどは、食材を調理したり食器を洗ったりする場所が場所だけに、
いつも清潔にしておきたいと思われるのはごくごく当然ですね。

そんな目的のためにご家庭のキッチンカウンターにはステンレス製が多く、
かつエンボス加工したものが結構多く使われています。

ですからキッチンだけでなく一般的に外気の触れる建築用にも
酸化被膜ができる点をメリットとしてステンレスが使われています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。