中学受験に失敗するとトラウマになる?その後のフォローは?

中学受験を必死にしたからといってみんなが合格するわけではありません。
シビアな世界では起きうること。

せっかく子ども時代を受験勉強にあててきて、失敗。
人生の理不尽に少なからず恨んでしまいたい気持ちもわかります。

さて、中学受験に失敗するとトラウマになるのでしょうか?
その後のフォローはどうしたらいいのでしょうか?

中学受験に失敗するとトラウマになる?

中学受験 失敗、トラウマ、フォロー、その後

なぜ中学受験に失敗したのでしょうか?分析してみますと、

■偏差値にあわない学校選び
⇒自分の偏差値より志望校が高すぎた。

■親と子どもの志望する学校選びの違い
⇒親がいいと思ってすすめた学校に子どもが行きたくなかった。
結果、子どもがやる気をなくしてしまった。

■塾に任せすぎた
⇒有名受験塾だからと過信し、保育所のように預けっぱなし。

というような原因が考えられるのですが、それはもうすでに過去のこと。

失敗を、次回の受験に生かせれば、子どもも親も、成長できます。
「失敗は成功の元」ともいいますよね。

ですので、トラウマになるか、ならないかは、親の心の持ちようなのです。
親の心は子どもにかなり影響しますので、親がしっかり自分を見つめ直す必要があります。

例えば、親がいつまでも、失敗した・・・とくよくよしていたら、子どもはトラウマになります。

親が、中学受験なんて人生のほんのわずかな通過点にすぎないと、
おおらかな気持ちでいたら、子どもはトラウマになりません。

考えてみてください。

中学受験で、人生が決まりますか?
かなり偏差値のたかい中学に入ったとしても、ついて行けなくて、脱落していく人もいるのですよ。

また、難関中学に入り、勉強疲れしすぎて、
学校のレベルについて行けず最終的に大学はがっかりなところに・・・という人もいます。

最悪な場合、非行やひきこもりになってしまう例もあります。

中学受験時に、注意するべきこと

中学受験時に注意するべきことがあります。

それは
のめり込みすぎない、のめり込んでも常に客観的にみつめる
ということです。

もちろん、全身全霊、中学受験に打ち込むことは大事なことです。

「絶対志望校に合格する!」という意識がないと難しいですし、塾もそのような考えをすり込もうとしてきます。

しかし、万が一、志望校に入れなかったらどうしますか?
ポイントは「万が一」ということを常に頭の片隅に親子とも入れておくべきです。

要するに、中学受験は、人生のほんの一部分の通過点に過ぎないと言うことです。

本人や親にとっては
「遊ぶ時間も我慢して、あんなに勉強したのに!」
とか、
「なんで自分より偏差値の低いあいつが受かって、私が落ちたの!?」
とか色々思うことがあると思います。

人生は、努力=成功とは限りません。
「運」も大きく左右します。

それほど人生は、理不尽で不確かなものなのです。

ですので、不合格に大げさに親がいつまでも打ちひしがれていたら、子どもはトラウマになります。

中学受験に失敗したその後のフォローはどうすればいい?

ですから、
親のフォローは、人生の長さ、奥深さを子どもに伝えることです。

ご自身も生きてきてわかっています。
中学受験なんて所詮、ゲームなんです。

そんなことを言うと、
血眼で必死に頑張ってきた自分を罵倒された気分になられると思いますが、
そう考え方を変えないと、子どもはトラウマになります。

ですから、

「あなたは必死で勉強してきて頑張ってきた。

それを知っているのは、お母さんやお父さん、
そしてあなた自身なのだよ。

今まで頑張ってきたことは、決して無駄にならない。

何の失敗も苦労もせず人生を歩む人たちより、
強くなっているから、自信をもちなさい」

と、私なら子どもに言います。

絶対受かる!
という気持ちで頑張ってこられたお子様、それを応援してきた親御さん、
つらいと思いますが、勉強してきたことは必ず高校、大学受験につながることをしっかり子どもに伝えてあげてください。

そして、中学受験に失敗したことにふたをしないでください。

事実は事実として受け入れて、とにかく前を子どもと共に進む努力をするのです。

中学受験は最終学歴でもないし、すべてではありません。
親は何度も自分を省みる必要があります

自分のプライドも捨てましょう。
一番大事なのは、子どもの人生です。

そして先ほども言いましたが、中学受験時は受験に打ち込みつつも距離をおいてください。
落ちたときのダメージが大きくなるのです。

あくまでも、人生の通過点にすぎません。

親の態度が子どもに影響します。人生はまだまだ長いのです。
これからの人生、がんばってください!

お子様の学習環境は整っていますか?

以上のように、中学受験に失敗したからと言って、大げさに捉えることはありません。
お子さんが早い時期に失敗を経験すれば、それを克服する過程で成長出来るものです。

ただ、もしもこの記事を読んでいる段階で、まだ中学受験を迎えていないのであれば、
失敗しないための学習環境は整えてあげるべきでしょう。

今や塾に通うのは当たり前になってきましたが、それ以外にも出来る手段として、
以下のような動画教材があります。

リクルートが出している教材のため、クオリティは間違いないです。
分かりやすい講義動画が、PCかタブレットさえあればできちゃいます。

月額980円は塾に比べると大したことのない金額ですし、
無料体験もあるので、かなりお得な教材になっています。

↓一度お子さんのために登録してみて、試してあげるのも良いかもしれませんね。


リクルートのスタディサプリ詳細はこちらをクリック!

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。