夫が単身赴任中の子育てで共働きの場合どう乗り越える?

子育てはただでさえ大変なのに、夫が単身赴任中。
さらに、自分自身も仕事がある共働きの家庭なら、育児の時間をひねり出すのに苦労しますよね。

色々な悩みもあるかと思います。

さて、今回はそんな共働きの家庭、
さらに夫が単身赴任中の場合の子育ての乗り越え方について書いてみました。

夫が単身赴任中の子育ての悩みってどんな物がある?

単身赴任子育て、共働き、乗り越え方

子育ての悩みって、つきないですよね。心配事が、イコール悩みですから。
夫がそばにいて、相談できれば、話すことで少しは不安が解消します。
でも、夫はいない。。

プライベートなことは、なかなか職場の人には、相談できない。
ついつい、悩みを自分で抱え込んでいませんか?

例えば、

  • 感情的におこってしまう。
  • 食事のとき、子供が好き嫌いが多いことを気にしてしまう。
  • 子供が病気になった時、自分が病気になった時。
  • 子供への叱り方、しつけがよくわからなくなる。
  • 子育てに自信がなくなってしまう。
  • いろいろ心配事があって情緒不安定に、子供も不安定になってしまう。
  • 仕事が忙しすぎて子育てがおろそかになっている気がしてしまう。

考えると、きりがないですね。
まるで悩み事の負のスパイラルになっていくようです。

単身赴任さらに共働きでの子育てはどう乗り越える?

このような状況から、ぬけ出すために、みなさんは、どの様な行動をしているのか。
聞いてみました。

・両親がいたら、助けてもらう

両親が近くに住んでいたら、この際、甘えましょう。
電話で相談もいいですが、休みの日は、自宅に来てもらったり、
実家に遊びに行きましょう。

・友達に助けてもらう

近所のママ友に助けてもらいましょう。
ママ友に子供連れで泊まりに来てもらったり。泊まりに行ったり。

子供達が寝たあとは、ゆっくり話もできますよ。

・同じ単身赴任の家族と仲良くする

同じ環境の友達同士だと、わかりあえますよね。
お休みの日の行動もとりやすいですよ。

・家事は無理をしないようにする

料理や洗濯、掃除など、無理をしないで、子供にあわせる。

子供が寝ている時に、いろいろなことをするのではなく、
子供が寝ているときは、自分もゆっくり体をやすめるようにしましょう。

・一人でがんばりすぎない

自分ががんばらないといけないと、思う気持ちが強くなると
余裕がなくなってしまいます。
ストレスがたまってきたら、自分の好きなことをやりましょう。

がんばらないことも大切です。

・地域の子供クラブや児童クラブに出かけてみる

近くに両親もいない、友達もいないとなると、ますます、一人で
がんばってしまいますよね。ストレスで爆発しちゃいますよ。
そんな時は、近くの子供クラブや児童クラブにでかけてみましょう。

最初は、緊張しますが、軽い気持ちで行きましょう。
一人で塞いでいると、ますます気持ちが落ち込んじゃいますよ。

・家族で気を使わない、家族みんなでストレスを解決する

家族なんだから、遠慮はこのさいなし。だからといって、好き勝手にする
ということではなく、一人で感情を消化しないで。

子供も寂しいのは同じだから、問題があれば共有して相談するようにしましょう。

・電話でなくても、写メやメールで気持ちをつたえる

父親の存在が感じられるように、コミュニケーションツール(スマホ)
をうまくつかってみましょう。

単身赴任中の子育て、共働きの乗り越え方まとめ

このように、いろんな方法で、単身赴任中の子育てを乗り越えているようです。

共働きだとさらに大変です。
一人でがんばらない、まわりに助けてもらう、寂しくなったら連絡をして気持ちを
つたえることが大切です。

一人で悩んじゃだめですよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。