置き換えダイエット,耳にしたことがありませんか?
1日3食のうち何食かを決まった食品に置き換えるダイエットの方法です。
バナナダイエット,ゆで卵ダイエット,りんごダイエット等は昔からありますよね。
最近だと青汁やスムージーの方が有名なのでしょうか。
簡単で効果が出やすいダイエット方法だからこそ,形をかえて流行が続いているのだと思います。
今回は,置き換えダイエットの効果の話です。
いつから痩せるのでしょう。
置き換えダイエットの効果が出ない!原因は?
単純な話,間食していませんか?
置き換え以外の食事をヘルシーにしていますか?
置き換えダイエットの効果が出ない原因としては,
- 基礎代謝の低下
- 停滞期に入ってしまった
- 過剰なカロリー摂取
が考えられます。
基礎代謝の低下
基礎代謝の低下が原因の場合,置き換えダイエットで摂取
カロリーを減らしても体重が落ちにくくなっています。
- 年齢
- 生活習慣の乱れ
- 無理なダイエットによる筋肉量の低下
が基礎代謝が低下する原因です。
それから,1日3食のうち,2食を置き換えた場合,体重は減りますが栄養管理不足で基礎代謝が落ちてしまいます。
改善方法としては,毎日30分程度のウオーキングを行うことです。
痩せやすく,太りにくい体質ができます。
運動しなくていいと思って置き換えダイエットはじめたのに!?
と思われるかもしれませんが,仕方ありません。
1日2食を置き換える時は,ビタミン,ミネラル,タンパク質
などが入っている栄養価の高いダイエット食品で置き換えてください。
停滞期に入ってしまった場合
停滞期に入ってしまった場合です。
我慢のしどころです。
停滞期についてはこちらでも説明しています。
➤ダイエットの停滞期はいつから?終わるとどうなるの?
停滞期に入ってしまうと,どんなダイエットをしても痩せにくいです。
ここで効果が出ないからと言って諦めてはいけません。
我慢して置き換えダイエットを続けることが大事です。
過剰なカロリー摂取
過剰なカロリー摂取,していませんか?
実は,効果が出ない原因として一番多いのはコレです。
成人女性の1日の必要カロリーが,1700~2200キロカロリー程です。
結構,多いように見えますよね?
ところが,昼食に高カロリーのものを食べてしまうと1日の必要カロリーを超えてしまうことはよくあります。
夕食を置き換えていても,1日の必要カロリーを超えていたら,効果がでにくくて当たり前です。
ダイエット食品のカロリーも合わせて,気をつけたいところです。
1食置き換えているから,なんて油断していると置き換えダイエットは失敗してしまいます。
置き換えダイエットはいつから痩せるの?
効果がはっきり出ると嬉しいですよね!
真面目に1ヶ月間置き換えダイエットを行うと、痩せた!!という実感がでてきます。
1ヶ月もかかるの?もっと早くわからないの?
置き換えダイエットをはじめて,3日でまず体調に変化があらわれます。
特に私がおすすめするのは夕食を置き換えることです。
朝とお昼は,カロリーは少し気にしますが普通に食べます。
夕食を置き換えると,普段使っている消化器官が休むようになる為,体の調子がよくなったと感じることができます。
でもまだ3日です。いきなり体重が減った!なんてことにはなりません。
7~10日くらいで,体重,ウエストサイズ,太もも周りなど,数字での効果が実感できます。
更に,
- 体の疲れがとれやすくなった
- 便秘が改善された
という話もよく聞きます。
置き換えダイエットをはじめたばかりの頃は,空腹を感じて少し辛いかもしれないです。
私の話ですが,1日3食,しっかり白米派だったので,最初本当に辛かったのです。
ご飯我慢してまで痩せなくてもいいからご飯食べたいとどうしても思っていました。
10日目くらいには,置き換えにもなれて,数字で痩せた実感も持てるので,続けるのが楽しくなっていきました!
効果で出る日数はどうしても個人差があります。
ここに書いた日数は目安だと思ってください。
置き換えダイエットを行う時は,摂取カロリーに気を付けてください!
置き換えダイエット効果でない、いつから痩せるかのまとめ
置き換えダイエットで効果が出ない原因は
- 基礎代謝の低下
- 停滞期に入ってしまった
- 過剰なカロリー摂取
などが考えられます。
また、置き換えダイエットは1ヶ月以上は継続が必要です。
諦めずに続けるようにしましょう!
コメントを残す